12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大田原市議会 2022-09-09 09月09日-04号

市長相馬憲一) 初日の新巻満雄議員一般質問にもお答えしたかと思うのですが、今文化財指定文化財、国宝があったり、県の文化財があったり、市の文化財があったり、また未指定のものもありますけれども、数多くまだ発見されていないもの、そういったものを含めて、それらを洗い出して世に出すという言い方が適当かどうかあれなのですが、皆さんに知っていただいて、そして一つ一つ文化財の持つ意義、歴史的な背景であったり

大田原市議会 2022-09-08 09月08日-03号

新巻満雄議員議長君島孝明) 最初に、4番、新巻満雄議員発言を許します。  4番、新巻満雄議員。               (4番 新巻満雄登壇) ◆4番(新巻満雄) おはようございます。4番、新巻満雄でございます。それでは、通告に基づきまして一般質問をさせていただきます。  質問事項1、大田原公共施設個別施設計画施設利用について伺います。

大田原市議会 2022-06-22 06月22日-05号

最初に、4番、新巻満雄議員発言を許します。  4番、新巻満雄議員。               (4番 新巻満雄登壇) ◆4番(新巻満雄) 4番、大田原自民クラブ新巻満雄です。私は、議案第43号 大田原附属機関設置条例及び大田原特別職職員等で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について、原案に賛成する立場から討論を行います。  

大田原市議会 2022-06-13 06月13日-01号

4番、斎藤光浩議員は3番へ、5番、大塚正義議員は6番へ、6番、菊地英樹議員は7番へ、7番、新巻満雄議員は4番へ、8番、前田則隆議員は5番へ、9番、深澤正夫議員は8番へ、10番、櫻井潤一郎議員は9番へ、12番、滝田一郎議員は10番へ、13番、大豆生田春美議員は11番へ、14番、中川雅之議員は12番へ、15番、髙瀨重嗣議員は14番へ、16番、菊池久光議員は15番へ、17番、君島孝明議員は16番へ、18番

大田原市議会 2021-12-02 12月02日-03号

新巻満雄議員議長君島孝明) 最初に、7番、新巻満雄議員発言を許します。  7番、新巻満雄議員。               (7番 新巻満雄登壇) ◆7番(新巻満雄) 7番、新巻満雄でございます。それでは、通告に基づきまして質問いたします。  質問事項1、黒羽刑務所閉庁後の利用についてお伺いをいたします。

大田原市議会 2021-11-29 11月29日-01号

会議録署名議員に7番、新巻満雄議員13番、大豆生田春美議員を指名いたします。  暫時休憩いたします。               午前10時07分 休憩               午前10時12分 再開               (議長、副議長と交代) ○副議長菊池久光) 会議を再開いたします。

大田原市議会 2021-06-16 06月16日-02号

新巻満雄議員議長前野良三) 休憩前に引き続き一般質問を続けます。  次に、7番、新巻満雄議員発言を許します。  7番、新巻満雄議員。               (7番 新巻満雄登壇) ◆7番(新巻満雄) 7番、新巻満雄でございます。それでは、通告に基づきまして質問いたします。  質問事項1、市民協働による地域づくりについてお伺いします。太古の昔から人は、集団生活を営んできました。

大田原市議会 2020-09-07 09月07日-01号

会議録署名議員に7番、新巻満雄議員13番、大豆生田春美議員を指名いたします。 △報告第7号の上程、報告、質疑 ○議長前野良三) 次に、日程第3、報告第7号 市長専決処分事項報告についてを議題といたします。  市長から地方自治法第180条第2項の規定により報告書が提出されております。  報告内容の説明を求めます。  津久井富雄市長。               

  • 1